私 この頃 3月の私この頃です—。春?、まだ冬?、、。調整池にはサギがいます。そして、TV冬ドラマで推しの俳優さんができました。 ごきげんよう春になりました。でも、でも、でも、早咲きの桜も目にしていましたが、3月19日の朝、起きたら外が真っ白でした。... 2025.03.30 私 この頃
私 この頃 2月の私この頃です—シマエナガは北海道に生息する小さな鳥です。そして、TVドラマで教育関連用語を学んでいます。 ごきげんよう毎日、ほぼほぼ同じ時間に起きるのですが、起きてすぐカーテンを開けると、2月の初めの頃はまだ暗かったのですが、... 2025.02.26 私 この頃
私 この頃 1月の私この頃です— 脳疲労が晴れました。「デッドゾーン」を越えて「ランナーズハイ」を体験?そして、冬ドラマが始まりました。 ごきげんよう今月は乾燥してました。湿度が高いのは苦手で低いのは嬉しいのですが、少し異常な低さでした。リビングの湿度計が2... 2025.01.29 私 この頃
映画 映画「PERFECT DAYS」の感想。—毎日繰り返される仕事、そんな日々の中に喜びを見つけながら生きる人生。とても素敵です。 映画「PERFECT DAYS」を観ました。主演の役所広司さんが、第76回カンヌ国際音楽祭コンペティション部門で男優賞を... 2025.01.17 映画
私 この頃 12月の私この頃です— 脳が疲れていますが、冷凍の今川焼を食べて癒されています。そして、懐かしかったばんえい競馬 ごきげんよう12月が終わります。一週間が過ぎるごとに気温が低くなり、いよいよ冬到来、と言いたいところですが、雪がないので... 2024.12.30 私 この頃
私 この頃 11月の私この頃です—色づいたプラタナスと元気なもみじ葉ゼラニウム。そして訃報、谷川俊太郎さんがなくなりました。 11月になると住まいの周りでも紅葉している木々を見るようになりました。プラタナスの大きな葉が黄色くなっていて、緑と黄色の... 2024.11.28 私 この頃
私 この頃 10月の私この頃です—やっと彼岸花と金木犀。大谷選手の応援に燃えました。そして、大好きなTVドラマの秋ドラマがスタートです。 10月に入って、近くの公園で彼岸花を見かけました。金木犀は、13日に香っていました。いつもは、彼岸花は9月の秋分の日の頃... 2024.10.30 私 この頃
健康 448深呼吸とは。深呼吸は自律神経を安定させます。 ごきげんよう。私がいつも読んでいるメルマガ「樺ちゃんネル」に「448深呼吸」というものが紹介されていました。精神科医の樺... 2024.10.22 健康
私 この頃 9月の私この頃です—最高の健康法の深呼吸についてと北海道に知らない市がありました。そして、カカオたっぷりのチョコを食べています。 ごきげんようセミの声が、気がつくと虫の声に代わっていた9月。9月は残暑が話題になる月だったと思うのに、残暑?というより8... 2024.09.29 私 この頃