私 この頃

私 この頃

10月の私この頃です—10月に中秋の名月、こんな北海道弁もありました。そして、大谷選手をいっぱい応援しました。

ごきげんよう。中秋の名月というと、9月の秋分の日の頃だと思っていたのですが、今年は10月7日でした。当日は、見えるかなと...
私 この頃

9月の私この頃です—流れる汗の気持ちよさを知りました。そして、LINEのAI機能ボタンを見つけました。

ごきげんよう毎日、毎日、朝から夜までセミの声でいっぱいだったのが、虫の声にかわった9月でした。やっと、夏が過ぎようとして...
私 この頃

8月の私この頃です—ツバメの巣作りと子育てを見守りました。そして、ヤマザキの「春のパンまつり」の白い食器が増えてます。

ごきげんよう8月前半は真夏日(30℃~34℃)続き、お盆の後も真夏日が続き、暑い8月でした。暑さのせいで、お米、野菜、果...
私 この頃

7月の私この頃です—激しい雨の後は、連日の危険な暑さでした。そして、やっぱりTV夏ドラマを語りたいです。

ごきげんようもう7月なのですね。もう半年すんだのですね。そんな思いがして7月がスタートしましたが、あっというまに7月も終...
私 この頃

6月の私この頃です—。梅雨入り、その後すぐ連日の真夏日。アジサイは楽しめなかったけど、夏ドラマが楽しみです。

ごきげんよう6月は梅雨の季節です。11日(木)に「梅雨入り」が宣言されました。上旬は雨の日が多く、それも結構ひどい雨でし...
私 この頃

5月の私この頃です—。5月病予防策について学び、免許更新前の高齢者講習を受けました。そして、北海道にも桜とつくし、春が来ました。

ごきげんよう今月は、湿度の高い日が多く、身体も頭も重くてすっきりしない月でした。以前、記事にしたことがあるのですが、私に...
私 この頃

観葉植物の鉢に黄色いきのこが生えました!?

ごきげんよう。我が家には、観葉植物の鉢がいくつかあります。 その中の「サンスベリア」の鉢に黄色いきのこが生えました。だん...
私 この頃

4月の私この頃です—。桜、桜の季節です。Cook Doの中華料理が凄いです。そして、春ドラマが始まりました。

桜、桜の4月でした。ソメイヨシノが満開になって、花びらが舞って、地面に花びらの絨毯ができました。満開の時は、ほんとに木が...
私 この頃

調剤薬局、あるあるグッズ・電卓その2

ごきげんよう。調剤薬局、あるあるグッズ・電卓のその2です。前回、“割り算の答えと余りを一度に計算”できる機能を紹介しまし...
私 この頃

調剤薬局、あるあるグッズ・電卓

ごきげんよう。調剤薬局、あるあるグッズとして電卓を紹介します。仕事を始めたときにこんな電卓があるんだと驚きました。それは...
スポンサーリンク