私 この頃

私 この頃

「ウミウシ」を知っていますか、かわいい?不思議?な生き物です。

ごきげんよう土曜日の朝のサタデープラスに女優の本上まなみさんが2月のマンスリーゲストとして出演していました。本上まなみさ...
私 この頃

2月の私この頃です---雪が降り、桜が咲き、素敵な観光列車に出会い、そして、法律(黙秘権)も勉強しました

ごきげんよう2月10日に雪が降り、今シーズン初めて積もりました。朝散歩の時は降っていなかったのですが、その後すぐ降り始め...
私 この頃

1月の私この頃です—年賀状からの嬉しい便りと悲しい便り、そして、蝋梅の黄色い花が可愛いかった

ごきげんよう2023年になりました。まだ、まだ、まだ、まだ、コロナ禍の今日この頃です。行動制限はありませんが、常にコロナ...
私 この頃

12月の私この頃です—雲の色はいろいろ、そして「まるでこたつソックス」を履いてみました

ごきげんよう毎日、起きる時間が同じです。日の出は冬至に向かって遅くなります。カーテンを開けると太陽が顔を出していた月初め...
私 この頃

BSファイン。冷え対策グッズとして最高の商品です。

ごきげんよう。足元が冷えるこの季節にかかせないのが、BSファインのレッグウォーマーです。私がBSファインと出会ったのは、...
私 この頃

11月の私この頃です—秋の気配と皆既月食、そして空を見上げて雲を見ています

ごきげんよう街の景色が、緑色から赤色や黄色に変わっています。もみじが色づき、イチョウが黄色に変化してきて、巷の木々も紅葉...
私 この頃

テレビで北海道のハスカップ畑が紹介されました。ハスカップを知っていますか?

はじめに朝日テレビの「ポツンと一軒家」で、北海道が紹介されてビックリでした。どこだろうと思いましたら、北海道南部の勇払郡...
私 この頃

10月の私この頃です—金木犀の香りと「ルコウソウ」の花との出会い、そしてファーストペンギンの話が素敵です

ごきげんよう毎年、9月の後半に登場する金木犀の香りが、今年は10月になっても漂っていました。同時期に咲く、彼岸花は9月2...
私 この頃

9月の私この頃です—ポコポコ雲と中秋の名月、そしてジャパンチーズの世界が凄いのです

ごきげんよう朝散歩の時、気がついたらセミの声が虫の声になっていました。秋が近づいています。9月は、雲の動きが早いというか...
私 この頃

8月の私この頃です—ジンギスカンと満月「スタージャンムーン」そしてドラえもん電車に乗りました

ごきげんよう「小樽自身」という月刊誌に、「<道産子のジンギスカンあるある>たるっ子も大好き――夏はジンギスカン」の記事が...
スポンサーリンク