素数は不思議なものです
お気に入り
井上誠耕園さんのジャムを紹介します。新製品もでました。
ごきげんよう。井上誠耕園さんのジャムが好きです。それは、小豆島 オリーブ島の自然農園「井上誠耕園」さんのジャムです。毎年...
「かぐらや」さんの畳縁ハンドバッグを紹介します。
ごきげんよう。昨年の秋のファッションは「赤」がポイントとのことで、“10月の私この頃です”ではお気に入りの「かぐらや」さ...
アヲハタ55「白桃&グァバ」のジャムがおいしいです。お気に入りのジャムが一つ増えました。
ごきげんよう。私の朝食は、週5日間ハムエッグとトーストです。トーストには、マーガリンをぬりますが、さらにジャムをのせて食...
カレーラーメンおいしいです。「マルタイのラーメン マイルドなカレー味」おすすめです。
ごきげんよう。先日、カレーうどんについて書いたのですが、カレーうどんをスーパーなどで探していた時に、「カレーラーメン」を...
カレーうどんが私の麺類メニューに加わりました。お勧めは「CoCo壱番屋監修のカレーうどんつゆ」です。
ごきげんよう。麺類が大好きで、お蕎麦、おうどん、ソーメン、ラーメン、パスタ、、、。何でも大好きな私です。最近、我が家の麺...
井上誠耕園のオリーブオイルを紹介します。
ごきげんよう。井上誠耕園さんのオリーブオイルと出会って、数年が経ちます。私は、主にサラダにかけて使用しています。井上誠耕...
北海道北見市常呂町の「ホタテ エレガンス」食べました
ごきげんよう「ホタテ エレガンス」というマヨネーズを知っていますか?先日、おみやげに送ってもらい食べたのです。一言で言う...
ランチパックにピスタチオクリームがありました
ごきげんようウエルシアのパンコーナーでヤマザキのランチパック「ピスタチオクリーム」を見つけました。世の中的にピスタチオが...
「ぬって焼いたら メロンパン」がおいしいです。
ごきげんよう先日、KALDI(カルディ)にコーヒーを買いに行ったのですが、何かおもしろい商品はないかなとキョロキュロして...
好きな食パンについて その②
ごきげんよう食パンブームといいますか、テレビのコマーシャルや情報番組で特集されていたり、紹介される食パンがどんどん増えて...