私 この頃 4月の私この頃です—我が家の胡蝶蘭といろいろな花、そして「情報が向こうからやってくる」らしいです ごきげんようソメイヨシノが散ってしまった後、入れ替わるかのようにハナミズキが咲き始めましたが、それも終わりそうで、次にツ... 2022.04.27 私 この頃
私 この頃 3月の私この頃です—梅と桜と沈丁花、そしてグーグルレンズが便利です ごきげんよう日に日に暖かくなる3月でした。でも、22日、雪が降ったのは驚きでしたけど。いろいろなお花が咲き始めました。2... 2022.03.29 私 この頃
私 この頃 2月の私この頃です—メールアプリが開かない、そして冬季オリンピックの感動ありがとう ごきげんよう災いはまだ続いていました。元気に前に進もうと思っていた矢先、スマフォのメールアプリが開かなくなりました。「ア... 2022.02.25 私 この頃
私 この頃 1月の私この頃です—まん延防止等重点措置といろいろなバッテリー切れの災難、そして満月に癒されました ごきげんよう2022年になりました。新しい年とともに私も気分を新たに、昨年以上に活動しようと思ったのですが、新型コロナウ... 2022.01.28 私 この頃
小樽物語 小樽からあじさいのリースが送られてきました ごきげんよう小樽の実家より“リース”が送られてきました。 今年、いっぱい咲いたあじさいをドライフラワーにし、それでリース... 2021.12.08 小樽物語